2013年3月26日火曜日

NetBeansでjarライブラリを作る方法

Eclipse以外の有力なjava開発環境「NetBeans」でjarライブラリを作る方法です。
自分用メモも兼ねて。

試した環境は
        OS: Windows7/ Mac OSx 10.8
  NetBeans 7.3


流れはざっくり以下の順番
        1. ライブラリクラスの作成
        2. ライブラリクラスのビルド
        3. ライブラリを使用するプロジェクトの作成
        4. ライブラリクラスをライブラリを使用するプロジェクトへ追加
        5. ライブラリを使用するプロジェクトの実装

”ライブラリ”がゲシュタルト崩壊しそう!


1. ライブラリクラスの作成
ライブラリになるクラスを作成します。
ここではTestLibという名前にします。

1-1 プロジェクトの作成
まずは、jarライブラリ用のプロジェクトを作成します

  • [ファイル]>[新規プロジェクト]を選択
  • "1. プロジェクトを選択" のステップでカテゴリ"JAVA"のプロジェクト"Javaクラス・ライブラリ"を選択
  • プロジェクト名をTestLibに変更して[終了]をクリック


1-2 ファイルの作成
ソースのパッケージとJavaファイルを作成します。

  • プロジェクトウィンドウの"TestLib"を右クリックして、[新規]>[Javaパッケージ]を選択して[次>]
  • パッケージ名に"test.lib"とパッケージ名を入力して[終了]をクリック
  • "test.lib"を右クリックして、[新規]>[Javaクラス]を選択
  • クラス名に"TestLib"と入力して[終了]をクリック


1-3 クラスの実装
ライブラリの中身を記述します。

  • "TestLib.java"をダブルクリックしてファイルの中身を表示
  • ファイル内へ実装



2. ライブラリクラスのビルド

  • メニューから、[実行]>[プロジェクト(TestLib)をビルド]を選択してビルド実行

ビルドが成功したら、エクスプローラなどでTestLib/distフォルダの中を見るとTestLib.jarができています。これが、目的のjarライブラリになります。



3. ライブラリ使用プロジェクトの作成
次にjarライブラリを使う側のプロジェクトを作成します。
作り方がわかる方は読み飛ばして構いません。

  • [ファイル]>[新規プロジェクト]を選択。
  • "1. プロジェクトを選択" のステップでカテゴリ"JAVA"のプロジェクト"Javaアプリケーション"を選択して[次>]をクリック
  • プロジェクト名をUseTestLibに変更して[終了]をクリック



4. ライブラリクラスをライブラリを使用するプロジェクトへ追加
2で生成されたTestLib.jarをUseTestLibプロジェクト内で使用できるようにします


  • プロジェクトウィンドウ内のUseTestLibを右クリックして[プロパティ]を選択
  • "カテゴリ">"ライブラリ"を選択
  • "コンパイル"のタブを選択し、[JAR/フォルダの追加]をクリック
  • ファイル選択ダイアログが開くので、TestLib.jarを選択して[開く]をクリック
  • [OK]を押してウィンドウを閉じる



5. ライブラリ使用プロジェクトの実装
ここまで来たら、あとは実装するのみ!

  • UserTestLib.javaでTestLibクラスをインポート(import test.lib.TestLib;)
  • main内で実装



おわりに
NetBeansを使ってjarライブラリを作って外部で利用する方法でした。
ここまで書いてスクリーンショット貼ればよかったかなぁと思ったり。。

プロジェクトの追加作業は一度だけで、jarライブラリ側の実装を変更しても追加側では特に気にする必要はありません。
ビルドするだけ!

余談ですが、一度jarライブラリを外部プロジェクトへ追加して、その後リファクタリング機能でjarライブラリの名前を変更すると、外部プロジェクト側でも追従して名前の変更を自動でやってくれるので大変便利です。


以上、たまには技術なネタでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿